中田直樹 〜NAOKI NAKADA〜
★倒産からブランド復活
2015年に16年勤めていたアパレル会社が倒産したんです。
国産のジーンズメーカーで。
それまで関東で営業職をやってて。
得意先さんにご挨拶にまわってる内に
「CONTRIVANCEは店頭でもよく売れてたし、
ファンもいるから復活するなら取り扱うよ〜」
って声が多かったんです。
前職の上司が商標も取れたので、復活まで1年かけて始めました。
僕はもともと協調性もないし、会社員には向いてない事はわかっていたので(笑)
それに自分でブランドをコントロールしたくて起業しました。
前職で営業していた「BLUE WAY」ブランドも復活して関東での営業代行と
他にW LONGPINE(ダブルロングパイン)と言うBLUEWAY出身の人のパンツブランドを販売しています。
★Contrivance コントライバンスについて
まずはスソをWに折った「アンクル丈デニムトラウザーズ」
を復活させました。
もちろん使い勝手を考えてストレッチデニム素材。
トレンドはあえて意識せずに。
このスソWのパンツがブランドの代表的な定番です。
ボタンなどのパーツもオリジナルで作って、既存のカジュアルジーンズよりも素材やディティールを上質にしたパンツブランドにしています。
パンツって気に入ったら長く愛用するアイテムなので、
買い足しやすい価格も意識しつつ。
★「アラサーアラフォーの男女が使えるパンツ」
穿いてもらえばスタイリッシュで少し色気のある大人に近づけます。
普段着としてはもちろん、仕事にも使えてデートにも使える万能トラウザーズ。
いろんなシーンでお洒落に映るパンツを意識しています。
★コラボレーションについて
以前と変えた部分で、アーティストとのコラボレーションというのがあります。
まつむらあさみ さんと言うレトロなアメコミ風イラストを得意とされる人気イラストレーターの方。
まつむらさんのオリジナルキャラクターJIMとJILLに
コントライバンス定番の 8th Trousers を穿いたイラストを描き下ろして頂きました。
よくあるファッションブランドとのコラボよりも、
アートとか別分野での協業の方が楽しいかなと思って。
(商品のショーカードには、まつむらあさみさん
描き下ろしのショーカードタグが付属します)
★今後について
コントライバンスと言えばスソWのトラウザーズ。ブランドスタートからこれが好評なので、今後もトラウザーズで提案して行けたらと考えています。今は東京、関東、金沢、名古屋のセレクトショップさんに卸しててメンズ7割、レディス3割くらいです。今後はレディスの割合やお取引先も増やしたいです。あとHPのモデルさんは、素人の雰囲気のあるカッコイイお兄さん、すれ違ったら振り返っちゃう感じの綺麗なお姉さんにお願いしました。そちらの方がリアルでイメージ湧きやすいかと思って。
昨今のファッションの様に、時期になったらセールになってお店から消えると言うのが
好きじゃなくて。店頭ではセール対象外にされる様なブランドを目指して行きたいです。
せっかくお客さんが定価で買って気に入っていたものが、いつも値下げされていたら正直悲しいですからね。
自分でも買い物が好きなので、買ってくれた人にがっかりされない様に消費者視点でやって行きます。
ぜひ一度穿いてみてください、自信あるので!
お取り扱い店様も募集中です(笑)
